-
[超お手軽]ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火ロースターで最高に旨いコーヒーを焙煎しよう!
こんにちはヤスダです 前回スノーピークのパーソナルクッカーで焙煎体験して以来、コーヒーの焙煎にハマってしいまい、より色の変化や音、香りを楽しみたいので焙煎用の手網を購入しましたのでご紹介します!手網焙煎が本当に楽しくて、気付けば自分で飲む... -
[旨い米が炊ける]スノーピーク アルミパーソナルクッカーはもはや炊飯器!
こんにちはヤスダです 今回は超愛用のスノーピーク(snow peak) アルミパーソナルクッカーセットのお話。 クッカーなので本体は鍋、蓋はフライパンとして使えるのは当然ですが、やはり圧倒的に炊飯に適しています! 実は炊飯器なのでは?と思うぐらい。 い... -
キャンパー必見!クッカーで簡単にコーヒーの焙煎ができちゃうよ!
こんにちはヤスダです 今回はコーヒーの焙煎について キャンプでコーヒー豆を焙煎して飲むって何かカッコよくないですか? テレビやYouTubeで見たコーヒーの豆を火で炙ってガサガサやるやつやってみたいな〜なんて思いません? まさに僕が最近そこの位置に... -
[もう飲み干さなくていい!]カップラーメン スープは固めてポイっ!
こんにちはヤスダです キャンプで食べるカップラーメンて超絶美味しいと思いません? 総合的に見て「キャンプ飯最強はカップラーメン説」にも賛同して頂ける方も多いのではないでしょうか? さて、そんな美味しいカップラーメンですがスープの処理ってどう... -
[コスパ良し!]アルコールストーブで楽々ほったらかし炊飯
こんにちはヤスダです 皆さんはほったらかし炊飯をご存知でしょうか? 家庭の炊飯器がスイッチを押すだけで自動的に炊飯してくれるようにアウトドアでも自動的に炊飯する方法があります。 それがほったらかし炊飯です。 この方法を使えば初めちょろちょろ... -
初心者でも大爆釣!太刀魚釣りで道具よりも大切な2つのこと
こんにちはヤスダです 今回は釣り初心者のための太刀魚釣りついて 太刀魚釣りは8月〜10月に最盛期を迎え年内いっぱいぐらいまでが漁港や波止場、水深のある砂浜から釣る事ができます。 難しいんじゃないの?と思われるかもしれませんが全くそんなことはあ... -
[衝撃的事実]火打ち石は化石って知ってた?火打ち石を拾って火起こしをしよう!
こんにちはヤスダです 今回は火打ち石の話 火起こしでも、摩擦式の次に難易度の高い着火方法がが打撃法と呼ばれる火打ち石での着火です。 普段の火起こしに慣れてしまった方は是非試して欲しい方法です。 また川が近くにあれば火打ち石は現地調達できます... -
[超おすすめ!]釣れる釣りができるSUPフィシングの魅力を解説!
こんにちはヤスダです 今回は海でのSUPフィシングについてです。 どこに行っても釣り人だらけせっかく早起きしたのにすでにお目当ての釣り場には先行者がいるナブラが出ているけどルアーが届かない、、、あぁ、あの潮目までルアーが届けばなぁ、、、まだ魚... -
[世界に一つ]焚き火フライパンは誰ともカブらない!
こんにちはヤスダです 今回は愛用の焚き火フライパンのご紹介! キャンプで使うキッチンツールでそこそこ登場率が高いのがフライパンではないでしょうか? 焼く、炒めるは調理の大堂ですからね! でもフライパンをキャンプに持って行くのに取手が邪魔じゃ... -
[サビる前にサビさせる?]斧と鉈を黒サビ加工したらカッコよくなった!
こんにちはヤスダです 今回はマニアックに斧と鉈を黒サビ加工したので結果もかねてご報告。 オピネルを黒サビ加工するのが流行ってますのでご存知の方もおられるかとは思いますが、もしご存知なければ参考にして下さい。 ナイフにも使える方法ですので、ナ...