[もう飲み干さなくていい!]カップラーメン スープは固めてポイっ!

インスタントラーメン3種類

こんにちはヤスダです

ヤスダ
ヤスダ
ええモン見つけたよ!

キャンプで食べるカップラーメンて超絶美味しいと思いません?

総合的に見て「キャンプ飯最強はカップラーメン説」にも賛同して頂ける方も多いのではないでしょうか?

さて、そんな美味しいカップラーメンですがスープの処理ってどうされてますか?

一般的なオートキャンプ場ではおそらく飲み干すか洗い場で流すの二択になってくると思いますが、洗い場に流す時も最低限水切りネットで余った具を濾して流さないと洗い場が汚れるし

飲み干すにせよ、男性ならまだしも、女性や子供にはなかなかキツいのではないでしょうか。

実際我が家でもスープの処理がめんどくさいので、カップラーメンではなくカップ焼きそばにすることもよくあります。(ラーメンが食べたいのに、、、)

そこで何とかスープの処理のことを気にせずにどこでも気軽にカップラーメンを食べれないだろうか?といろいろ調べると凄いモンを見つけました!

その名も高吸水性樹脂CP-1

なんじゃそりゃ?ってなりますよね?

実はCP-1を使うとラーメンのスープを半個体にして燃えるゴミとして処理できちゃうんです!凄いでしょ?

そんなCP-1を使って色々と実験してみましたので是非最後まで読んでみて下さい!

それではいってみましょう!

目次

高吸水性樹脂CP-1

高吸水性樹脂CP-1


高吸水性樹脂CP-1とは吸水ポリマーなどとも呼ばれますが大人用の紙おむつや簡易型トイレなどの吸水部、熱中症対策グッズの保水部に使用される高い吸水能力を持つ素材です。人体に無害な「アクリル酸重合物ナトリウム塩」を主成分としているので安心して使用することができます。
給水量は凄まじく、なんと自重の約300~500倍の水分を素早く吸収し球状に膨らみます。
詳しくは以下の表をご覧ください。

商品の仕様
外観粉体(白色、ザラメ状)
臭気なし
人体に対する有害性なし
吸水時間(1g当)水50ml→20秒、100ml→1分、300ml→3分、500ml→10分
給水倍率
純粋500倍
水道水300倍

注意事項として、「濃い塩水や強い酸・アルカリの吸水は出来ません」と書かれていますので今回の実験は意味があるのではないでしょうか?

水浸時間と吸水倍率

吸水時間と吸水倍率


グラフの通り、10分以内に急激に吸水してそれ以降は横ばいですので、10分が上限だと思って間違いなさそうですね。

携帯容器

ナルゲンボトル


毎回大きな袋を出先に持って行くのは大変ですので125mlナルゲンボトルが携帯に最適です。
毎回使用後に継ぎ足すことが出来るマメな方はその下のサイズの60mlでも十分ですが、僕のようにうっかり忘れてしまうタイプの方なら125mlサイズの方がいいと思います。しっくり収まるサイズですので何となくベストなサイズかな〜って思います。
そこで今回は実験ついでにそのナルゲンボトル125mlサイズを使って色々計ってみましたよ!

小さじ1杯

3g

小さじ一杯は3gでした

小さじ1

蓋に入れると一番したの輪っかが見えるとろが小さじ一杯(3g)になります

大さじ1杯

10g

大さじ一杯は10gでした

10gの量

蓋のネジ切りのスタートラインまでで大さじ1杯(10g)でした

100g

100gの量

ボトルのくびれまでいれたら丁度100gです

まずは水で実験

まずは水を吸ったらどんな状態になるのかを知りたいので水道水で実験します。
コップに300mlの水を用意しましたので、メーカー推奨の量で試してみることにします。
たしか水道水の給水倍率は300倍だったので300mlの1/300で1g(小さじ1/3)のCP-1で実験開始!

300mlの水に投入

水300mlに1gのCP-1を投入

混ぜる

しっかり溶けるまでしっかりまぜる

固まった

10分後
固まりましたね

ひっくり返しても落ちない

ひっくり返しても落ちません

ゼリー状に固まる

スプーンですくってみるとこんな感じ

丸めることができる

コップからだして丸めてみた
雪みたい!

メジャーどころ3種

インスタントラーメン3種類


さて、ここからが本題。
コンビニで腕を組むこと10分、色々考えた結果こちらの3種で実験することにしました。
一応ジャンル分けしたので、後はご自身の好みの商品に近い物を当てはめてご想像頂ければと思います。
ちなみに全て日清製品になっているのはただの偶然ですのでご了承くださいね。

U.F.O. 濃い濃い濃厚ソース!

お湯460ml


焼きそばかいっ!って聞こえてきそうですですが、湯切りのお湯も一応スープの領域に入れてみました。
湯量は460ml。後者と違うところは食べ終わった後のスープのように、ある程度温度が下がった状態ではなく、沸騰後3分の熱々の湯であることです。変な化学反応が起きなければいいですが、、、。

どん兵衞 特盛(天ぷらそば)

お湯540ml


絶大の人気を誇るどん兵衞シリーズから今回は天ぷらそばをチョイス。
ポイントはあまり油気がない出汁なのでそこそこ固まりそうだけど540mlという大容量のスープを固めるにはどれぐらいのCP-1が必要かというところです。

カップヌードル カレー(BIG)

お湯390ml


不動の地位に君臨するカップヌードル三兄弟の中から一番こってりしたスープのカレーをチョイス。
湯量390mlと一番少ないですが残ったスープに水気が少ない事が予想されますので、今回の実験で一番のダークホースではないかと思ってます。そもそも固まるのか?

実験方法

  • 実験方法は未知の世界なので取りあえす大さじ1杯のCP-1でどれだけ固まるかを実験してみます。
  • 普通に湯を注いで、普通に食べた後に残ったものとします(できるだけスープを残したいのでスープだけを飲むことはしていません)
  • 食べ終わってまだ暖かい状態でCP-1を投入します。
  • 写真の見た目状、具が残っているとあまりキレイではないので残ったスープを一度茶こしでしてスープのみで実験しています
  • CP-1を投入して水浸時間の上限の10分後に測定します。

廃棄について

袋


最終的に固まった物はアイラップに入れて可燃ゴミとして廃棄いたします。
アイラップは可燃性ですのでそのまま廃棄してもokです!
詳しくはこちらの記事をご参照ください

あわせて読みたい
[万能]キャンプに絶対持っていくべき便利な袋!アイラップ こんにちはヤスダです 今回は袋のラップ アイラップのご紹介 一見ただのポリ袋ですがキャンプ使いに超便利だと今注目を集めているがこのアイラップ。 痒いところに手が...

今回の主目的はラーメンのスープなどの液体ゴミを固体化して可燃ゴミ(生ゴミ)として廃棄できるようにするというものです。自治体によって異なるルールがございますので、ご確認して頂いた上で廃棄いただきますようお願いします。

実験と結果

U.F.O.

容器に袋を被せる

マグカップなどにアイラップをかぶせてCP-1を大さじ1杯入れておきます

お湯を投入

湯切りしていきます

ヤスダ
ヤスダ
10分後、、、
固まった

しっかり固まりました!

袋に入れて廃棄

そもまま縛って可燃ゴミへ

ヤスダ
ヤスダ
めっちゃ熱いから火傷注意やで!

どん兵衞

スープに入れてかき混ぜる

CP-1を入れてかき混ぜる

ヤスダ
ヤスダ
10分後、、、
固まったスープ

スープ自体に流動性はなかったが、ちょっと微妙だったのでCP-1を大さじ1杯追加して混ぜるとしっかり固まった(追加は小さじ1杯でも良かったと思う)

袋に入れて廃棄

アイラップに入れて可燃ゴミへ

カップヌードル

ヤスダ
ヤスダ
10分後、、、
固まったスープ

今回のダークホースは大さじ1杯でしっかり固まりました

容器は紙

カップヌードルは容器が紙なので分別の必要がなくて便利

袋に入れて廃棄

そのままアイラップに入れて閉じれば可燃ゴミへ

まとめ

今回は高吸水性樹脂CP-1を大さじ1杯使ってカップラーメンのスープが固まるかを実験しました。
携帯用にはナルゲンボトルの125mlがおすすめです。
気になる実験結果は

U.F.O.固まった
どん兵衛しっかりとは固まらなかったため大さじ1杯を追加すると固まった
カップヌードル固まった

 


結論、だいたいのラーメンは大さじ2杯あれば確実に固まります
今回の実験で使用したCP-1は41gです。一袋1500gも入っていますのでなかなか無くなることはなでしょう。
ラーメン以外にも、冬キャンプ定番の鍋の後始末にも使えます。
冷たい水で鍋を洗うのはキツいので残ったスープは固めてポイっ!ウエットティッシュで仕上げ拭きすれば一歩もテントから出ずに鍋をしまう事ができますよ
最後まで読んで頂きありがとうございました!
不定期ですが出来るだけお役に立てる情報を発信していきますのでブックマークよろしくお願いいたします!
Twitter、Instagramもやってますのでフォローよろしくお願いします!
ヤスダ
ヤスダ
ランキングに参加中!ポチって頂ければ励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ

インスタントラーメン3種類

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西在住、一男一女の父
家具作りで生計を建てつつ全力でキャンプを楽しんでいます!
キャンプ、釣り、その他アウトドア情報や、たま〜に木工情報もゆるっと発信していきます!

コメント

コメントする

目次