yasuda– Author –
-
[最新版]2023年 関西エクストリームウォーク100を前回と比較!
こんにちはヤスダです 今回は第2回 関西エクストリームウォーク100について!昨年10月に行われた第一回 関西エクストリームウォーク100からわずか7ヶ月で二回目が行われることとなった今回大会について、前回と変わった点がいくつかあったのでそれについて... -
[必見]外で本を読むなら絶対kindle unlimited!
こんにちはヤスダです 今回ご存知Amazonが提供する定額で電子書籍が読み放題できるサービスkindle unlimited(キンドルアンリミテッド)について!アウトドアと読書の相性はバッチリです!家や通勤電車の雑音の中ではなく、自然の解放的な場所での読書は何と... -
[ヘッドランプ] あなたにおすすめのランプがこれで見つかる!
こんにちはヤスダです 今回はキャンプ、釣り、登山に必需品のヘッドランプについて。暗闇でも視界を確保するにはヘッドランプは必須ですが、種類があり過ぎてどれを買えば良いのか分からないと言うのが正直な感想ではないでしょか?電池式?バッテリー式?... -
[100キロウォーク]歩いて分かった必要な装備と不要な装備
こんにちはヤスダです 今回は100kmウォークを完走した僕が実際に使ってよかったと思った物をご紹介。自身も初めて参加した100kmウォークだったので何がいる分からず沢山持ち込んで重くなってしまった反省点も踏まえて実際に使ったものや、持って行ったけど... -
[100kmウォーク]完歩するための練習方法を徹底解説!
こんにちはヤスダです 今回は100kmウォークの練習方法について。皆さんの周りに100kmを1日で歩いたことがある方は何人おられますか?僕の周りには3人います。それは一緒に大会に参加した、父、兄、奥さんです。100kmという距離は途方もない距離ですが練習... -
[最終手段!]落とし切れなかった帽子の汗染みがこれで無くなる!
こんにちはヤスダです 前回ご紹介した帽子にできたシミの落とし方について、自身も何度か試すなかで少し気づいたことがありますのでシェアしたいと思います。もし前回の記事をまだ読んでおられない方はそちらから読んでみて下さい。 その気づきとは帽子の... -
[蒸れない!]長時間履いてもサラサラで気持ち良い靴下2選!
こんにちはヤスダです 今回は長距離のウォーキングやハイキング、または登山やランニングなどの長時間足を酷使する運動をする時ににおすすめの靴下を2種類ご紹介。 靴下なんて何でも同じちゃうん? という方にこそ是非おすすめしたいのがこの靴下。素材か... -
[限界に挑戦!]2022年 関西エクストリームウォーク100
こんにちはヤスダです 今回は長距離を歩くイベントのご紹介。紹介する関西エクストリームウォーク100はスタート地点の兵庫県姫路市を出発してゴールの大阪城ホールまでの100kmの道のりを歩き切るイベントです。僕自身も参加しますが、当然100kmなんて距離... -
[ゼロシューズ]ナチラルな足が育つサンダルを徹底レビュー!
こんにちはヤスダです 以前、当ブログでベアフットシューズのご紹介をしましたが、今回は更に踏み込んだサンダルのご紹介。まずはベアフットシューズについて知っておかないと理解しにくい内容になりますので、もしまだ読んで頂けていないのであれば是非こ... -
[まるで魔法]偏光サングラスで運転が劇的に楽になる!
こんにちはヤスダです 今回は偏光サングラスのお話。サングラスの役割は主に日差しなどの眩しさから目を保護することですが、使われているレンズによって全く機能が違うことをご存知でしょうか? 機能?色の濃い薄いの違いだけじゃないの? メガネにも近視...