[限界に挑戦!]2022年 関西エクストリームウォーク100 

関西エクストリームウォーク100

こんにちはヤスダです

ヤスダ
ヤスダ

限界への挑戦

今回は長距離を歩くイベントのご紹介。

紹介する関西エクストリームウォーク100はスタート地点の兵庫県姫路市を出発してゴールの大阪城ホールまでの100kmの道のりを歩き切るイベントです。

僕自身も参加しますが、当然100kmなんて距離を歩いたことがないので未知の領域になります。

何かに挑戦することから遠ざかっている自分に活を入れるために参加決意しましたので、もし同じ心境の方はご一緒にいかがですか?

僕自身もたまたまYouTubeの広告でこの大会のことを知り衝動的に参加申し込みをしましたので、まだ靴、ウエアー、ザックなどは一切用意していません。

細かいことに気を捉われず衝動的に動き、動きながら考えることは自身を最速で前進させてくれる良い方法です。

とは言え内容をある程度把握することも大事ですので興味のある方は最後まで読んでみて下さい!

それではいってみましょう!

目次

関西エクストリームウォーク100とは

関西エクストリームウォーク100
関西エクストリームウォーク100

「関西エクストリームウォーク」とは、自身の体力と気力の限界に挑み、100kmを歩ききるイベントです。姫路公園の東御屋敷跡公園を出発し、大阪のゴールを目指します。制限時間は26時間。多くの人が夜通し歩く「エクストリーム(過激)」なウォーキングです。一人で挑んでも、仲間とともに挑んでも、きっと、これまでにない気づきや絆が生まれるはずです。

Knsai Xtreme Walk 100

関西エクストリームウォーク100は、朝日新聞が主催する東京エクストリームウォーク100の関西版です。

東京エクストリームウォークが今年2022年11月12日〜13日に第5回目が行われるのに対して、関西では今年が記念すべき第1回目となります。

参加条件

  • 20歳以上で、万全な健康管理の下、ご自身の力で時間内のゴールを目指せる方
  • 国籍、性別等は一切を問わない
  • 持病のある方は必ず医師の許可を得ていること
  • 介助が必要な方はご自身で確保した介助者と一緒に参加すること(介助者の方も参加申込みが必要です)
  • 交通ルールや大会規則を遵守できる方

開催日時

開催日時は2022年10月22日(土)〜23日(日)で雨天決行になります。

スタート地点の姫路公園内東御屋敷跡公園で受付(午前7時30〜)を済ませ、種目によって定められた時刻にスタートします。

指定のチェックポイントを通過してゴールである大阪城ホール内城見ホールを目指します。

種目

種目距離制限時間
チャレンジ部門100km26時間
エキスパート部門100km24時間

参加できる種目はチャレンジ部門とエキスパート部門の2種類があります。

共に歩く距離は変わりませんが、チャレンジ部門は26時間以内でのゴールを目指し、エキスパート部門はその2時間少ない24時間が制限時間になります。

どちらの種目に参加するかは個人の自由ですが、私のように今回が始めての参加になる方はチャレンジ部門の参加が無難かもしれません。

ルール

コース上に設置された5ヶ所のチェックポイント(CP)全てを通過する必要があります。

また定められた3ヶ所のCP(第二CP、第四CP、第五CP)を規定時刻(=閉門時刻前)に通過する必要があります。

ウォーキングのイベントですので走ることや走っているように見える歩き方は禁止です。

時間制限がある中でのウォーキングですので、うっかり走ってしまわないように注意が必要ですね。

沢山の参加者が一気に歩き出すイベントですのでコース上での魅惑行為や交通ルールの違反などは当然認められません。

くれぐれもトラブルになるような行為は避け、モラルにのっとった行動を心がけましょう。

その他ルールや禁止事項に関してはオフィシャルサイトでご確認下さい!

ウェーブスタート

ウェーブスタートとは参加者を複数のグループに分け、時間差でスタートさせる方法のことですが、今大会でもウェーブスタートが採用せれております。

ウェーブスタートのメリットは、複数回に分けてスタートすることで混雑を避け、スムーズな人の流れを作ることができます。

スタート順は申し込みした際に自己申告した目標ゴールタイムを基準にゼッケンの番号(A○○○番〜D○○○○番)でグループ分され、Aから順番に1組50名程度で3分おきにスタートします。

ちなみに24時間以内のゴールを目指すエキスパート部門の方のゼッケン番号はE○○○○番で一番最後のスタートになります。

チェックポイントの通過チェックとタイムの管理はゼッケンに着いているバーコードをスタッフの方が読み込むことによって完了しますので、読み込みやすい所にゼッケンを付けるようにしましょう。

家族や友だちが別のグループになった場合は後ろのグループにズレてスタートするのはOKです。(例えば自分がAグループで友達がDグループだった場合はDグループと一緒にスタートするのはOKですがDグループの友達が自分のAグループでスタートするのはダメ)

給水給食

各CPで飲食物が配られます。

ただ、支給されるものは捕食程度のようですのであまり当てにし過ぎず、行動食などは自身で準備するようにしましょう!

飲料に関してはCPによって紙コップであったり、ペットボトルであったりと配り方が違うようです。

また、持参したハイドレーションやフラスク、その他ウォーターボトルへの移し替えは新型コロナウイルス感染防止のい観点からスタッフの方にお願いすることはできないようです。

だだ個人で行うぶんにはOKですので必要な量を頂いて自身で移し替えしてください。

トイレ

コース上のトイレマークが使用可能なトイレになります。

地図上で確認できるトイレはゴール地点のトイレをカウントして19ヶ所です。

ただ、スタートしてから一番はじめに使用できるトイレは第一CPの鶴林寺公園になりますが、スタート地点から18kmも離れており、時速5kmで歩いたとしても3時間半ほど掛かる計算になりますのでスタート前に済ませておくように心がけましょう。

ゴミ

各CPに分別ゴミ箱が設置されているようです。

だだ、缶ゴミ用のゴミ箱は無いそうですので、出来るだけ缶ゴミが出ないように心がけ、もし出た場合は責任をもって持ち帰るようにしましょう。

必携品

大会参加にあたって必ず携帯しないといけない物があり、忘れた場合は大会に参加させてもらえません

携帯電話

webでコースマップを確認したり、緊急時の連絡をするために必要です。

参加受付やリタイア申告にも使いますので必ず持参しましょう。

大会当日はフル充電で参加し、軽量のモバイルバッテリーも持っておくと安心です。

ヘッドライト

夜間にも歩く歩くことになりますので、足元を照らすことができるヘッドライトが必要です。

オフィシャルでは頭に付けて両手がフリーになる物を推奨していますので、お持ちでない方は用意しましょう。

コース

関西エクストリームウォーク100

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西在住、一男一女の父
家具作りで生計を建てつつ全力でキャンプを楽しんでいます!
キャンプ、釣り、その他アウトドア情報や、たま〜に木工情報もゆるっと発信していきます!

目次